水星クラゲの音沙汰

人見知りによるストレス発散現実逃避道楽ブログ。

江戸時代にもダイソーみたいなのあったんだね。

ママンが江戸時代歴女

江戸時代の時代小説を更に楽しむ為に、周辺の知識が得られる本を持ってたりする。

f:id:suiseinokurage:20180307201347j:image
で、実家帰った時 暇潰しでママンの蔵書見てたら『十九文見世』なるものが。

f:id:suiseinokurage:20180307201454j:image

日用品などを十九文均一で~。とか、多少値段が前後してても十九文見世と呼ばれていたとかマジ ダイソー

日本人って昔から そうゆうの好きだったのね…。(゜゜)

書く言う私も100均無いと生きられないレベルで100均巡回してるけど。

ちなみに私が好きなの平安時代と戦国時代と大正時代。ただし知識は斑にしかない。

だから江戸時代には特に興味ないのよね~。

(´ε`)

平安時代なら和歌と装束。

戦国時代は武将と戦術。

大正時代は和洋折衷のモダンな建築物と着物。

興味と好みがピンポイント。